長楽館



外観はルネッサンス、入って右の応接室はロココ、食堂ル シェーヌはネオ・クラシック、
ステンドグラスや窓はアール・ヌーヴォーである。これ以外に梅、菊、蘭、竹の四君子の
水墨画のある中国風の部屋、三階には書院造りの和室がある。内部に張り出すバルコニーは、
大胆でアメリカ的である。英、米、仏、中、日の趣を折中し、まさに芸術様式の宝庫である。
(藤井善三郎「祖先文化へのまなざし-永遠の美」

拾翠亭



九條家の屋敷内に設けられた庭園の遺構
手前は九條池

八坂の塔



戦国時代には上洛した大名が紋入りの旗を掲げ
誰が新しい天下人になったかを世人に知らせたという

行政代執行



京都市、景観保全で原状回復の行政代執行 全国初

京都市は10日、歴史的な和風建築が立ち並ぶ東山区の「産寧坂伝統的建造物群保存
地区」の建物に、無許可で外観の変更を加えたとして、原状回復の行政代執行を実施
した。伝統的建造物群保存地区は全国に108カ所あるが、市によると、景観保全を目的
にした行政代執行は全国初。是正対象は「八坂の塔」で知られる法観寺に近い木造2階
建ての建物。チリ人男性が借りて2013年7月から針金細工の雑貨店を営業しており、
景観保全を定めた市の条例に反して無許可で外壁の一部をショーウインドーとして開放
していた。は今年6月に是正措置命令を出し、8月には代執行実施の戒告書も出したが
応じなかったため、10日午前に市の職員らがショーウインドーを木の板で塞いで固定化
した。チリ人男性は「窓がなくなれば外を歩く観光客などから店内が見えなくなり、営業
できなくなる」と話した。市の担当者は「このケースを看過したら地区の価値が下がって
しまう。見過ごすことはできない」としている。(2014/12/10 日本経済新聞)

佛足石



釈迦の足跡の形を刻んだ石。
仏像の発祥以前に古代インドで行われた釈迦の象徴表現の一。
(大辞林)

強引我道



我々が自己の好む所に熱中するときはほとんど無意識である。
自己を忘れ、ただ自己以上の不可思議力が独り堂々として働いている。
このときが主もなく客もなく、真の主客合一である。このときが知即愛、愛即知である。
(『善の研究』より)

ビルと道路



地主のビル建設計画と高速道路建設計画
どちらも譲らなかった結果らしい
合理的な選択かもしれない

四方正面の池



どこから見ても正面となるように
周囲に植栽が施されている

住蓮山 安楽寺



極楽にうまれむことのうれしさに
身をば佛にまかすなりけり (住蓮上人)

今はただ云う言の葉もなかりけり
南無阿弥陀仏のみ名のほかには (安楽上人)

苔と一葉



人があまり立ち入らない為
苔が見事に育っている

嵐山公園



誰かが神の祝福を受けているようだといった
今見頃なり

法然院



境内では清泉「善気水」が絶えることなく湧き出ている

賀茂川



桜の葉が散る秋の賀茂川
奥に見えるのは舟形万灯籠

梨木神社



京都の三名水(醒ヶ井、県井、染井)のうち唯一現存する
染井の井戸が境内にあり、多くの参拝客が水を汲んでゆく

狛犬



台座の木瓜紋は祭神織田信長の家紋